top of page
明るい和室

北九州市の畳のことなら

寺下畳襖内装店

◆畳工事一式 ◆ふすま・障子の張替

TEL.093-481-7770

伝統の和紙の和柄模様

『寺下畳襖内装店』について

このたびは『寺下畳襖内装店』のホームページをご覧いただきありがとうございます。

『寺下畳襖内装店』は、北九州市門司区恒見町に店舗を構え、長年にわたって地域の皆様へ畳を作り続けてきました。
2023年に門司区吉志に移転し、私、寺下哲雄が代表を引継ぎ新たにスタートをきりました。
先代から引き継いだ確かな技術と丁寧で誠実な仕事でお客様に満足をしていただくために、日々誇りを持って仕事をしています。

新畳・表替えなど畳工事一式を中心にふすま・障子も承ります。

表替などは見本を持って見積りに伺います。

畳以外でも住まいの困った!から小さな悩み事まで、これまでの経験から様々な提案をさせていただきます。
お気軽に、お声がけください。

これからもお客様に安心と信頼をお届けできるよう誠心誠意をもって活動してまいります。

よろしくお願いいたします。

代表 寺下 哲雄(てらした てつお)

夏の濃い緑の草原のような色合い
畳の表替え
和-背景-秋-紅葉-金
襖や障子、畳のある和室で一服
当店について
手描きの 斜めのストライプ

Tatami

畳

畳替えの種類

和柄

表替え

畳替え頃の目安:5~10年

畳床はそのまま利用して、畳表だけを新しく付け替えます。

縁も新しくします。

和柄

裏返し

畳替え頃の目安:3~5年

畳床はそのまま利用して、既存の畳の表面のゴザをはがして裏返しにて使用します。

縁を新しくします。

和柄

新畳

畳替え頃の目安:10~20年

畳をまるごと新しいものに交換します。畳床、畳表、畳縁を新しくします。

和風建築
即日仕上げ出来ます​、朝預かり夕方納品
家具の移動を無料で​お手伝い致します
見積無料サンプルを​お持ち致します
畳のすき間・段差・調整無料
畳の仕上拭き掃除サービス
和背景
縁付畳

縁付畳

和の趣を最大限に感じられるデザインが人気です

畳表について

当店で取り扱っている天然イ草の畳表は格安品を除き国産表(熊本県八代産・福岡産)を使用しております​。

畳縁について

40種類以上のサンプルを用意しております。また、在庫以外の商品も取寄可能です。

和紙畳 ダイケン銀白IS

和紙畳

丈夫で色落ちしにくい

和紙を使った畳

機械漉きの和紙を使用した畳です。経年劣化による変色やささくれなど、従来の畳のお悩みを解消する機能を持った新しい畳です。カラーバリエーションも豊富です。樹脂コーティングによって撥水性があり、お手入れしやすくお掃除がらくになる機能も持っています。 また、い草に比べてダニが発生しにくく、和紙畳は水分に強いのでカビが発生しにくいことも和紙畳が選ばれる一番の理由かもしれません。 洋室を和モダンなお部屋にしたい方、ラグのように和紙畳を使ってみたい方はぜひ和紙畳に注目してみてください。

縁なし畳

縁無畳

インテリア雑誌で取り上げられることの多い畳

視覚的にスッキリと仕上がる琉球畳(縁なし畳)は、伝統的な文化を受け継ぎながらも、モダンなスタイルに限りなく近いデザイン性を有しています。

「リビングや洋室の雰囲気を崩さない」「たくさんの色があって、好みの組み合わせができる」ということで、新築住宅やリフォームで人気です。

置き畳を置いた部屋

置き畳

置くだけでオシャレな和風空間が造れる!

フローリングの上に敷いても全然浮く事無くお部屋の雰囲気に馴染み、洋室の中でも手軽に和テイストと癒しが楽しめます。サイズオーダーも可能なので、マンションの間取りに合わせてオーダーもできます。
軽くて扱いやすく、裏面に滑り止めが付いているのでずれる心配もありません。1枚の単品からあり、色と枚数の組み合わせも自由にオーダーできます。

畳の部屋
障子

ふすま・障子

Fusuma/Shoji

ふすま

ふすま張替

一枚からふすまの張替をいたします。

破けたり汚れたりしたときはもちろん、模様替えやリフォームにあわせてのふすまの張替もおすすめです。

障子と畳

障子張替

一枚から障子の張替をいたします。

傷やシミなどが出来てしまったり、年月の経過とともに劣化してしまう障子を美しく張替ます。

ふすま・障子
和紙_和柄

畳替え料金一覧(帖/税込)

表替え 

●格安品(中国産2✕2)

賃貸アパート向け

5,500円

●お買い得品(国産2等)

国産でお安く。短めのい草を使用しているので、若干見た目の色ムラがあります

6,600円

●普及品(国産1等)

普段使いの部屋など、ひんぱんに替えられる方に

8,800円

●中級品(国産特等)

客間にもお薦め、品質と価格のバランスの良く、い草の目が詰まり綺麗な仕上がりです

11,000円

●上級品(国産麻綿1等)

織り糸に麻糸を使用!座敷・仏間・客間におすすめ

13,200円

●特上品(ひのさらさ等)

熊本八代産最上級ブランド畳表です

22,000円

●和紙畳(ダイケン銀白100A)

和紙をこよりにして、樹脂コーティング。イ草に比べて、カビの心配、色あせも少なくメンテナンスも簡単です

11,000円

上記の価格は関東間サイズの価格です。中京間は1割増・京間(本間)は2割増となります。

半畳サイズは3割引。

裏返し 3,300円~

今付いている畳表をはずして、内側を表面にします。 ※状態により出来ない事が有ります。

新畳

畳を新調する場合は、上記の畳表替え価格に下記の新床価格をプラスしてください。

Ⅲ型建材床

藁サンド床

藁(ワラ)床(3級)

+6,600円

+7,700円

+11,000円

​縁なし半畳

お洒落な和室を演出します。カラーバリエーションも豊富にあります。

新畳

表替

13,200円~

9,900円~

料金一覧
畳替え料金一覧
襖張替料金一覧
和紙_和柄

襖張替料金一覧(枚/税込)

ふすま張替え

●新鳥の子 格安品

賃貸アパート向け

押入

3,300円

両面

4,950円

●新鳥の子

普段使いの部屋など、ひんぱんに替えられる方に

角兵衛・景勝・山水

押入

5,500円

両面

8,250円

●モダン襖紙

モダンな洋室にマッチする現代的な柄の襖紙

ルノン凛・華り

押入

6,600円

両面

9,900円

●普及織物襖紙

糸が織り込まれいる襖紙。見た目・風合い・丈夫さともに 抜群の一番人気。

しんせん・のれん・こうき

押入

7,700円

両面

11,550円

●上新鳥の子

機械漉きの和紙の襖紙です。無地や後加工による文様など 多数の柄があります

明星・やわらぎ・ひばり

押入

8,800円

両面

13,200円

天袋は3割引

丈長(190cm~200cm)は2割増・200cm超は4割増 幅広は2倍

和紙_和柄

障子貼替料金一覧(枚/税込)

●普及障子紙

パルプ等で作られた一般的な障子紙

2,750円

●強力紙(タフトップ)

レーヨンを配合して強度が5倍になった障子紙

3,850円

●PETホームワーロン

芯にPET樹脂を使用し強度が20倍の障子紙

6,600円

●ワーロンシート

和紙を塩化ビニール樹脂で両面からラミネートした 障子紙。耐久性に優れており、表面は拭き掃除が可能

8,800円

障子貼替料金一覧
自然光の差し込む部屋

寺下畳襖内装店

〒800-0114

福岡県北九州市門司区吉志2丁目1-6

​TEL.093-481-7770

営業時間:9:00~18:00

定休日: 日曜・祝日

代表 寺下 哲雄

取扱商品・サービス

畳、襖、障子等の張替工事

福岡県畳工業組合加盟店

一般建設業福岡県知事許可(般-4)115173号

各種クレジット決済に対応しています

楽天ペイとauPAYのロゴ
使用可能なクレジットカードのマーク
使用可能な電子マネーのロゴ

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

​TEL.093-481-7770

店舗案内

©2023 寺下畳襖内装店

bottom of page